料理

201511030013


1:動物園φ ★@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:52:55.77 ID:???.net
産経新聞 11月2日(月)23時44分配信

 安倍晋三首相は2日夜のBSフジ番組で、日韓首脳会談を終えて朴槿恵大統領と別れる際、
「焼肉ランチ」の話題に触れたことを明らかにした。

 首相によると、同日昼前に終わった会談後、朴氏から今後の予定を聞かれた首相は
「せっかくなので外に焼肉を食べに行きます」と返事した。すると、朴氏は、外の
飲食店で食事をすることに驚いたようで「あっ、そうですか。焼肉が好きなんですね」と応じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000562-san-pol
【【 続きを読む 】】

1: キン肉バスター(秋田県)@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:29:22.44 ID:V2SY5lXh0 BE:194767121-PLT(13000)
韓国の外食フランチャイズ企業「nolboo(ノルブ)」が今月17日、日本1号店を大阪にオープンする。今後、東京、名古屋など日本の主要都市を
中心に店舗を拡大する計画だ。韓国の聯合ニュースが伝えた。

 ノルブの海外進出は中国に次いで2カ国目。日本1号店はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に隣接する「ユニバーサル・シティウォーク大阪」に
直営店としてオープンする。プデチゲ(ハムやソーセージなどを入れたチゲ)、ポッサム(豚肉料理の一種)などの韓国料理を味わえる。

 韓国の外食産業としては先月、人気フライドチキンチェーン「KyoChon(キョチョン)チキン」を展開する「KyoChon F&B」が、

日本1号店を9月に東京・六本木にオープンすると発表したばかり。

 現在、韓国企業にとって日本での事業環境は厳しい。円安の進行でコスト競争力が低下しているうえ、日韓の政治関係の悪化で韓国品の
人気が下がっており、日本に進出した韓国企業の撤退や事業縮小が相次いでいる。

 そんな逆風吹き荒れる日本市場への出店が、吉と出るか凶と出るか。「ノルブ」や「キョチョンチキン」の動向が注目されそうだ。

http://www.sankei.com/economy/news/150711/ecn1507110015-n1.html
【【 続きを読む 】】

1:ひろし ★@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:11:26.98 ID:???.net
2015年6月22日、韓国・ヘラルド経済によると、米CNNがインターネットで「世界の美食旅行地」を
調査したところ、1位の台湾をはじめ、上位10カ国のうち8カ国をアジアの国々が占めた。

CNNはこのほど、フェイスブックを通して公開アンケート方式で調査を行った。
この結果、トップ10はギリシャ、イタリアを除きすべてアジアの国々が独占した。
1位は8242票を獲得した台湾。2位以下はフィリピン(1528票)、イタリア(810票)、
タイ(470票)で、日本はタイと僅差の443票で5位に入った。CNNは「日本人は料理に関しても精密だ」とし、
「京都料理をはじめ、主な都市ごとに固有の代表的な料理が発達している」と紹介している。

6位以下はマレーシア、香港、インド、ギリシャ、ベトナムが入った。
アジア地域で10位圏内に入らなかったのは韓国、シンガポール、インドネシアなど。
ヘラルド経済はこの結果について「『Kフード』の道のりは遠い。韓国料理の世界化の風は、米国では微風に過ぎない」と報じた。

これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

「当然だと思う。韓国料理は辛いし味付けが濃い上に、スープ状にする物が多いから、
素材本来の味が失われる。全国がそんなふうに一元化されていて、各地方固有の料理文化もほとんど感じられない」
「韓国料理は辛いししょっぱい。韓国はアジアの英国だ」

「一つの器にみんなのスプーン…これだけで外国人は駄目だろう」
「10選を50選に広げても、韓国は入れるかどうかだね」
「辛くて発酵臭がある韓国料理は独自性はあるかもしれないけど、世界の人の口に合うには難しい。
問題は韓国料理がだんだん辛くなっているということ。どこの店がより辛いか競争しているみたいだ。
国内の状況がこんなだから、韓国料理の世界化なんて幻想だ」

「世界の人の口に合わないという現実を認めるべきだ。栄養学者たちも、
韓国料理は塩分が多く炭水化物の比率も高いから体に良くないと言っている。現実を直視して認めることから発展が始まる」
「韓国が料理一つ取っても最後進国だというのは間違いない」
「料理の味だけかな?質や多様性の面でも遅れてると思う。
韓国料理の世界化なんて実現不可能だから、別の所に投資しよう」(翻訳・編集/和氣)

http://www.recordchina.co.jp/a112258.html
【【 続きを読む 】】

このページのトップヘ